ホームページを作成し公開する場合に、ドメインとサーバーは必須です。
ドメインは、いわゆるインターネットにおける住所のようなもので、サーバーは土地(スペース)だと思うとよいでしょう。
最終的には、この住所と土地を紐付ける必要があるのですが、その方法はいずれ別の記事にするとして、今回は、まずドメインの取得方法をご説明いたします。
目次
ドメインを取得するにはどうすればいい?
ドメインを取得できる会社は、いくつかございますが、お名前ドットコムをオススメします。
その理由は以下のとおり。
- 同じドメインでも、取得できる会社で価格にバラツキがある。その中でお名前ドットコムは安い。
- 取得できるドメインの種類が多い。
- 現在、多くの人がお名前ドットコムでドメインを取得されているため、今後ドメインの移管、DNSの設定方法等をする場合、書籍やネットに情報が溢れている
以上のことから、お名前ドットコムをオススメします。
ただ、デメリットとしては、
- もし、サーバーをさくらインターネットなど別会社で取得された場合、請求が別々になる。
- ドメインとサーバーを紐付ける作業がある
しかし、ちゃんとその手順を理解すれば、煩わしい・難しいことでもないため、お名前ドットコムを推奨します。その設定等は、今後、記事を作成します。
今回は、このあたりで。<次回、つづきを記載します>
co.jpドメインなら、お名前ドットコムより、バリュードメインが安い!
(2018年5月22日時点)
お問い合わせフォーム
Web設計・制作・運用・保守について、各種ご相談を承ります。
また、PC(Windows & Mac)のパソコン・メンテナンス、インターネットやメールの設定など、Webを制作・運営するにあたってのインテグレーション(統合環境)をサポートします。
また、PC(Windows & Mac)のパソコン・メンテナンス、インターネットやメールの設定など、Webを制作・運営するにあたってのインテグレーション(統合環境)をサポートします。
- 投稿タグ
- お名前ドットコム